仕事のミスが少ない人の特徴!周りから「ミスをしない人」と思われる理由とは!?

今回は仕事のミスが少ない人の特徴について!

あなたの職場に、

「なんであの人は全然ミスをしないんだろう?」

って思うくらいミスをしない人っていませんか?

仕事のミスが少ない人は仕事も速い人が多いですよね!?

仕事でミスが少ない人には特徴があります。

その特徴を知り、実践すれば、ミスは確実に少なくなるはずです。

仕事のミスが劇的に減れば、周りから見れば

「あの人は全くミスをしない。」

という印象を与えられます。

ミスが少ない人の特徴を5つご紹介します!

常に頭が整理されている

仕事のミスが少ない人は頭が整理されています。

そして、目の前の仕事に集中するのが上手です。

ミスをする原因で多いのが、頭の中がごちゃごちゃでで注意力散漫になっている時。

注意力が必要な仕事をしている時に

「あれ?あの仕事って終わってるっけ?」

「あっこの仕事も残っていた!」

って他の仕事のことも考えながら行っていませんか?

もし行っていたら、それがミスの大きな原因です。

車の事故の原因は慣れた時の不注意が相当多いですよね?

仕事もそれと同じで、不注意でミスをしている場合が非常に多いんです!

頭が整理されて、目の前の仕事に集中するのが習慣になればミスは激減します。

仕事のミスが少ない人は目の前の仕事に集中しやすくするために以下のような工夫をしています。

  • スケジュールや業務を無理に記憶しようとしない
    ⇨手帳やリマインダーを使って、見れば思い出せる仕組みを作っている
  • 気になることは手帳など紙に書き出して、後で考えるようにしている
  • デスクの上の物を出来る限り排除している
  • 仕事の優先順位をしっかり立て、優先順位の高い仕事から手をつけている

上記のような工夫をすることで目の前の仕事だけを考えて取り組んでいます。

「私は集中力がない、、、」

と嘆く前に集中しやすくなる工夫をしてみましょう!

少しずつでもきっと改善できるはずです!

「これを見れば間違いない!」というチェックリストを活用している

仕事のミスが少ない人はチェックリストを活用している人が多いです。

特にこれはルーティンワークで圧倒的に力を発揮します!

ルーティンワークは慣れてくるとつい気が緩んでミスが発生しやすいもの。

人は機械ではないので、同じようにミスがないかチェックしているつもりでも抜け漏れが発生する時があります。

疲れている時は特にです!

ミスが少ない人はこのような人の特性をよく理解しています。

そのため、資料の提出や仕事の確認のために

「たぶん大丈夫だろう。」

と思ってもチェックリストを使うのです。

チェックリストを使えば、チェックの質を高いレベルで保てます。

疲れていてもチェックリストの項目を確認するので抜け漏れがありません。

ルーティンワークのミスを防ぐためにチェックリストは非常に有効な武器なのです。

チェックリストにミスをしやすい項目を加えていく

チェックリストを活用するには重要なポイントがあります。

それはチェックリストを定期的に更新していくことです。

特に自分がミスをしたり、危うくミスをしそうになった項目をチェックリストに追加することが大事!

「完璧だ!」

と思って提出した資料にミスがあった場合は、あなたはそのミスに気付きにくい傾向があるかもしれません。

毎月行うルーティンワークがあるなら、その仕事が終わったタイミングでチェックリストの見直しをしましょう。

ミスがあったら、それを防ぐためにチェックリストに追加する。

「これは明らかにもうミスしないな。」

と感じた項目は削除して、より自分にとって精度の高いチェックリストに仕上げていく。

これがチェックリストを使いこなすために大切です。

同じミスをしない努力をしている

仕事でミスが少ない人は同じミスを二度しません。

だからミスが少ないんです。

慣れていない業務や複雑な仕事ではミスが出ることだってあります。

この世でミスを全くしないビジネスマンなんていません、きっと(笑)

ミスをした後どうするか?

これがミスが少ない人と多い人を分けています。

ミスが少ない人は同じミスをしないようにミスを徹底的に分析します。

  • なぜこのようなミスが起きたのか?
  • 二度とミスが起きないようにするにはどうすればいいのか?

この2つを徹底的に考えて、対策を立てます。

そして、対策を立てるだけでなく、それを実践し、習慣化しています。

チェックリストにミスした項目を追加して精度の高いチェックリストを活用するのも同じミスをしないための1つの方法です。

ミスをしてもいいんです。

ただ同じミスを繰り返す人は、ミスが多い人という印象を周りに与えてしまいます。

「二度同じミスをしない!」

これを強く意識してミスが起きたらしっかり分析する!

この習慣がミスの少ない習慣につながり、周りの人から

「あの人はなぜミスをしないんだろう?」

という印象を持たれるのです。

ゴール像をしっかり共有する

上司から仕事を頼まれた時に上司としっかり完成像を共有していますか?

仕事でミスが少ない人はそこをしっかり重視しています。

例えば、資料の作成では。

  1. 何のために使う資料か?
  2. 期限はいつまでか?
  3. どういう情報が欲しいのか?
  4. 完成図はどういうイメージか?

上記のようなことを確認しています。

更に簡単な資料の校正のラフ(プロトタイプ)を作って、それを上司に見せながら

「こういう校正の資料でよろしいですか?」

と完成図のイメージをはっきり共有してからその仕事に取り掛かっています。

この確認は面倒に感じるかもしれません。

ですが、ゴール像の確認をしっかりすることでミスを激減させることが出来ます。

もし仕事を頼んできた人と頼まれた人でイメージがずれていたら、大きなミスにつながりかねません。

資料を一から作り直すなど、リスクが非常に高くなってしまいます。

「ゴール像を具体的にすり合わせる!」

という意識が仕事のミスを格段に減らしてくれます。

スポンサーリンク

デスクやデスクトップが整理されている

仕事のミスが少ない人のデスクやPCのデスクトップをよく見てみて下さい。

整理整頓されていませんか?

デスクが整理されていると書類の紛失という重大なミスも防止できます。

PCのデスクトップが整理されているとデータの紛失を防げます。

デスクやPCのスッキリ感が頭のスッキリ感にもつながり、やるべきことが明確になりやすいんです。

身の回りの整理整頓は先程お話しした

「頭の中を整理する」

ということにもめちゃくちゃつながっています。

「たかがデスクの整理」

「たかがデスクトップの整理」

と甘く見ない方がいいです。

デスクの整理も業務の整理も、整理は整理。

共通しているところが多いんです。

だからデスクなどの整理が上手な人は仕事の整理も上手でミスが少ないのです。

「仕事でミスが多い、、、」

と悩んでいる方はまず週1回のデスク整理を習慣つけてみましょう!

もっと詳しく知りたい方はこちら

参考本

もっとミスをなくす仕組み・習慣を知りたい方は以下の本をぜひ読んでみて下さい。

仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方

仕事のミスを減らすためにはいかに頭を整理するかが大事!ってことがとても分かりやすく書いてあります。

ミスはするものという前提で頭を使っていく方法がミスをしない頭の使い方なんだと理解させてくれる良本だと思います。

すぐに仕事で使える方法もたくさんありますので、「ミスが多い」と悩んでいる方はぜひこの本を読んでみて下さいね!

バックナンバー・関連記事はこちら↓

相手と話の前提をすり合わせればコミュニケーションミスは激減する!

仕事のミスが驚くほど減る!チェックリストを使うことのメリット3つ!

「やばい、忘れてた!」が無くなる!タスク漏れを防ぐ4つの方法!

スポンサーリンク
おすすめの記事