
今回は仕事を頼みやすい人の特徴について。
あなたは
「仕事が頼みやすい!」
と上司や一緒に働いている人から思われていますか?
仕事を頼まれた時に嫌な顔をしたり、頼まれることをネガティブに捉えていませんか?
仕事を頼みやすい人は確かに仕事が他の人より多くなるかもしれません。
その分、大変なことも多いかもしれません。
しかし、仕事が頼みやすい人はその分、他の人より仕事の経験値が上がります。
上司や周りから好かれますし、信頼が厚くなります。
出来ることの幅も活躍できる世界も増えます。
そして、いずれ必ずお金も集まってきます。
そんな仕事が頼みやすい人には特徴があります。
4つご紹介します!
明るく前向きに仕事を引き受ける
仕事が頼みやすい人は仕事を引き受ける態度が明るく前向きです。
上司が仕事を振る時、みんなが嫌がるような仕事も部下に振る必要があります。
そういう時はなかなか仕事を頼みにくいものです。
しかし、仕事を頼みやすい人は仕事を頼まれた時に
「はい、かしこまりました!大丈夫です!」
と明るい顔で仕事を引き受けてくれます。
仕事を頼む側からしたら、この明るい態度で仕事を引き受けてくれるのは非常にありがたい。
印象としてもすごく良くなります。
「何かあればまたこの人に頼みたいな」
と思うはずです。
もちろん仕事が忙しくて仕事を頼まれている場合ではない時もあるでしょう。
しかし、仕事が頼みやすい人はそういう状況も上手なコミュニケーションで解決します。
もし仕事が詰まっていて、断りたいような場面でも
「スケジュールが詰まっているので、無理です。」
という断り方はしません。
Bという仕事を頼まれた場合、
「今はAという仕事の緊急性が高いので、Bにはすぐには取り掛かれません。Bの締め切りを1週間後にして頂ければ、出来ると思うのですが、いかがでしょうか?」
という調整をします。
このような調整の仕方をすれば、
「できません!」
と断るより遥かに印象が良いです。
仕事を頼む側からしても、相手の事情がわかるので納得して締め切りを調整したり、他の人に任すかどうかの検討が出来ます。
頼まれた仕事に対して積極性がある
仕事を頼みやすい人は
頼まれた仕事に対してポジティブに質問してきたり、
「こうするのはどうですかね?」
とその仕事をより良くするための提案をしてきたりします。
仕事を頼んだ側からすれば、このような積極的な姿勢で頼んだ仕事に取り組んでくれるのはありがたいですよね!?
「仕事を頼みやすいなぁ」
と感じるはずです。
仕事を頼みやすい人は仕事を頼む立場の気持ちをよくわかっています。
仕事を前向きに引き受けたり、依頼された仕事に積極性を持って取り組んだりすることで仕事を頼む側に配慮しています。
仕事を頼むことに対する精神的負担を減らす工夫をしています。
このように相手の立場を理解して、配慮することが出来るので
「仕事が頼みやすい!」
と上司や周りの人から思われるのです。
締め切りを守る
仕事が頼みやすい人は、仕事を締め切りをきっちり守ります。
いくら積極的に仕事を引き受ける人であっても、締め切りを守れない人に仕事を頼む人はいません。
仕事を頼む側にしてみれば、仕事を締め切りまでに完成させてもらうのを前提で頼んでいます。
そのため、
「この人はしっかり締め切りを守ってくれる」
という信頼感がある人に仕事を頼みます。
仕事を頼みやすい人は上司や他の人から仕事を頼まれる意味をよくわかっています。
なので、締め切りは絶対守ります。
本来の締め切りの前に自分なりの締め切りを設定したり、ゴールから逆算して計画を立てたりと締め切りに遅れないための工夫をしています。
報・連・相がしっかりしている
報告・連絡・相談を略して報・連・相と呼びます。
この報・連・相がしっかり出来ることも仕事を頼みやすい人の1つの特徴です!
報・連・相は上司や仕事を頼む側の人にとってとても大事です。
「頼んだ仕事がうまく進んでいるかな?」
「忘れずに取り掛かってくれているかな?」
と頼んだ人は不安になることが多いです。
頼んだ仕事の進捗を細かく報告してくれれば、間違っている場合にすぐ修正出来ます。
進捗具合に応じて的確な指示が出来ます。
少しでもわからない点・曖昧な点がある時にすぐに相談してくれれば、意図の違いによるゴール像のずれを防ぐことが出来ます。
報・連・相を怠り、頼まれた仕事を完成させてから報告した場合、頼んだ側のイメージとずれていれば一からやり直しです。
大きな時間のロスになるばかりか、仕事を依頼した側の人も仕事が遅れて困ってしまいます。
仕事を頼みやすい人は、仕事を頼む側の気持ちをよく理解しているので、報・連・相をとても重視し、しっかり行います。
頼んだ仕事の進捗状況がわかり、不明点はすぐに確認してくれるので、頼む側も安心して仕事を頼むことが出来るのです。
バックナンバー・関連記事はこちら!